磯崎です。
><9610070150.AA05029@kns01.ntes.nec......>の記事において
>ohmi@ntes.nec......さんは書きました。
>| 1.国鉄発行オレンジカードで磁気データ不正になっている
>| カードはどうすれば良いか?
>
>| 今回は国鉄のものですので何処に苦情を言ったら良いかわかりません。
>
> 国鉄清算事業団だったりして:-p
まあ、JR西日本にクレームするしかないでしょうね。
>| 2.新幹線乗り継ぎ割引きの適用されている特急券の扱い
>|
>| たとえば相生→岡山の新幹線自由席(特定)特急券と
>| 岡山→新見のやくも自由席特急券を同時に買えばやくもの分が半額になりますが...
>| この乗り継ぎ割引きの特急券は新幹線とやくもで2枚と考えるのか、
>| それとも新幹線とやくも2枚で1枚として考えるのかどちらが正しいのでしょう?
>
> 別々に扱われます。ですから払い戻しの際は2枚分の取り
> 扱い手数料が必要です。
2枚同時に払い戻すときは、新幹線側の手数料のみでよい、というルールがありませんでしたっけ?(うろ覚え)
2枚の特急券→1枚の特急券に変更、のときは原券を1枚の特急券として扱う、というのと混乱
しているのかな>わたし。
--
磯崎寿治 NEC