加藤です。
> 積田です。
> 新幹線東京・熱海間は任意の1区間が東京近郊区間外となるので
>東神奈川−友部(新横浜・東京・三河島経由139.5km)の乗車券を買えば有効日
>数は2日
>となり、途中下車が可能になるように思えるのですが。
そのとおりです。
> また5月31日のうちに東京−新前橋(112.3km)の乗車券を買えば有効日数
>は2日となり
>当日は途中下車可、翌日も途中乗車、下車とも可能と思えるのですが。
旅客営業規則第5条第2項の規定により、原則的には改正前の効力(有効期間
2日、途中下車可能)により取扱うこととなります。
なお、次のような過渡的取扱いも可能です。
○途中下車をしないことを条件に、改正後の効力(当日限り有効、範囲拡大後の
東京近郊区間内でのう回乗車可能)によること
○この乗車券で岩宿まで区間変更する場合は、旧規定(打切計算により480円)
か、新規定(発駅計算により320円)のいずれか安いほうを適用
======================================
次 の 外 回 り 電 車
-------------------
環 状 →
加藤幸太郎 fwka1441@mb.infoweb......
======================================