目黒@miriと申します。
On "Sat, 21 Oct 2000 23:12:40 +0900"
SWA / KASAI Takaya <swa@t3.rim......> wrote:
> 個人的に、パスネットで一番「これは便利!」と思ったのは、死蔵し
>ていた「かもめカード」がパスネット各社で使えるようになったことか
>もしれない… :-) 印字フォーマットが若干ちがうのでどうかと思いま
>したが、少なくとも小田急の券売機は受け付けました。
私は「かもめカード」を京王線新宿の精算機で使ってみましたが、何の
問題も無く使えてました。
ところで、私は都営地下鉄新宿線の 船堀 〜 小川町 間の定期を持って
いるのですが、これで新宿に行く時は精算機で処理すれば良いとして、新
宿からパスネット使った場合、船堀下車時にどっちを先に投入するのか悩
んで(案内類を特に気にしてなかった)、下車時に精算機に初めに定期券を
入れたら「精算の必要はありません〜」と表示が... 入場のチェックして
ないんですかね。その後でパスネットを通してみたら、すぐに不足残高を
引き去りはせずに、はじめの引き去り金額表示して一番下部に「定期券も
使えます」だったかという表示が出てきて、定期を投入した所ちゃんと精
算してたのを見て妙に感心してしまいました(^^;;;
この表示が出た後でぼーっとしていたらそのまま引き去れれてしまって
いたのでしょうか。もったいないので実験していません(^_^;;;
〜〜〜目黒 卓史 (Takushi Meguro)〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
Metro Internet e-mail primary:metro@miri......
Research Institute secondary:rooms@alles......
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜